フィルターとは、選択されたカレンダーをベースに月次稼働させたい基準日(指定日)でフィルタリング定義したオブジェクトを指します。フィルターでは選択されたカレンダーに、指定された基準日でフィルターした結果を稼働日とします。 フィルターした結果、基準日が非稼働日となる場合、基準日から指定された移動日数を計算した日を稼働日とします。移動日数は基準日から前後7日が指定可能です。 ※移動日数とはカレンダーに設定された稼働日の日数で、暦上の日数ではありません。
カレンダーと基準日のマッピングの結果、基準日が非稼働日の際は指定された移動日数分、稼働日を移動します。 なお、稼働日の検索は基準日から暦上で最大30日まで行います。30日以内に移動日数分の稼働日が存在しない場合、該当月は非稼働となります。