カレンダー編集画面
カレンダーとは、ジョブネットが稼働する日(稼働日)を定義したオブジェクトを指します。
カレンダーには、全てのユーザで共通に利用できる公開用カレンダーと同一アクセスグループ内で利用できるプライベートカレンダーの二種類があります。
稼働日の指定は、1日単位で指定します。曜日、特定日、月末、月初等の一括稼働日指定は、専用ダイアログで指定する方式になります。
カレンダーは、稼働日を登録する方式で非稼働日の情報は持っていません。
クリックで拡大
情報エリアの各項目について
項目名 | 形式 | 備考 |
---|---|---|
カレンダーID | テキストボックス |
・カレンダーを識別するIDを指定 ・新規追加時は初期値として仮のカレンダーIDが自動採番 ・ASCII文字のみ使用可能 ・重複登録不可 ・半角32文字まで入力可能 |
カレンダー名 | テキストボックス |
・カレンダーの名称を指定 ・ASCII文字以外の日本語、全角英字、記号が使用可能 ・最大64文字まで入力可能 |
説明 | テキストボックス |
・カレンダーについての説明を指定 ・ASCII文字以外の日本語、全角英字、記号が使用可能 ・最大100文字まで入力可能 ・省略可能 |
公開チェックボックス | チェックボックス |
・他のユーザへの公開要否を指定 |